天理教の葬儀は日本で一般的な仏式の葬儀とは葬儀の流れや作法、マナーが異なります。
しかし天理教は日本で広く普及している葬儀のため、天理教の形式に沿った葬儀を受け付けている葬儀社は国内にも多くあります。
そこで、天理教の葬儀についての基本知識を踏まえた上で、おすすめの葬儀社についてご紹介します。
Contents
天理教の葬儀ってどんなもの?
天理教では、人間の体は神様から与えられたものと捉えられています。
そして、死亡したときは神様に体を返し、魂は生まれ変わるまで神様にゆだねるという考え方から、天理教のお通夜は「みたまうつし」と呼ばれます。
天理教は仏道でなく神道の1つとして考えられており、葬儀は葬儀場または教会で行われることが多く、葬儀の流れも仏式でなく神式で行われます。
天理教の葬儀で押さえておくべきポイント
天理教の葬儀に参列する際は以下のポイントを押さえておくことで、葬儀の際のトラブルを防ぐことができます。
天理教の死生観について
天理教は人間は生まれ変わる存在だという概念があるため、天理教の葬儀では人が亡くなるという風に考えず、「出直す」という言葉を使います。
そして命日は「出直し当日」と言い、死は人生の終わりでなく、1つの人生の区切りとして捉えています。
そのため、天理教の葬儀ではお悔やみの言葉を言うのはふさわしくないとされるため、注意が必要がです。
みたまうつしについて
天理教のお通夜は「みたまうつし」と呼ばれ、天理教徒によっては告別式以上に重要視している儀式でもあります。「みたまうつし」は今まで使っていた体から魂を移す儀式と考えられています。
天理教のお通夜は、一般のお通夜の概念とは意味が異なることを意識しておくと、葬儀に参列したときに疑問や混乱を起こさずに済みます。
作法について
天理教の葬儀で一般葬と作法が異なる点は、「玉串奉献」と「列拝(参拝)」です。
「玉串奉献」は斎員から玉串を受け取り、祭壇に捧げる作法です。玉串は左手に葉が来るように両手で持ち、祭壇の前で玉串の葉側が祭壇に向くようにして一礼します。
次に玉串を時計回りに回し、枝の部分を祭壇に向けた状態で玉串台に献じます。
「玉串奉献」の次に行うのが「列拝」で、天理教では二礼・四拍手・一拝・四拍手・一礼が正しい作法です。礼は軽いお辞儀、拝はしっかりと腰を折るようにしてお辞儀をするのがマナーです。
言葉遣いについて
天理教の葬儀に参列する際は、「御供養」「成仏」「御冥福をお祈りします」といった言葉を使わないよう注意が必要です。これらの言葉は全て仏式の葬儀で使われる言葉です。
そして、「またまた」「重ね重ね」などの重ね言葉は不幸が重なることを意味するので厳禁です。これは天理教だけでなく、全ての宗派の葬儀に共通のマナーです。
服装・香典について
天理教の葬儀は一般葬と同じように、黒い喪服で出席するのがマナーです。ただし数珠は仏式の葬儀に用いられるもののため、天理教の葬儀には必要ありません。
香典については市販の香典袋や封筒に入れれば良いですが、蓮の花が描かれたもの、「御仏前」「御香典」と書かれたものは仏式の葬儀で使われるものなので、使用しないようご注意ください。
天理教の葬儀の場合、香典袋の表書きは「御霊前」「御榊料」「御玉串料」のどれかを表記します。
天理教の葬儀での場合の葬儀社の選び方
天理教の葬儀のポイントについてご説明しましたが、天理教の葬儀に関する基礎知識を知った上で、後悔しない葬儀社の選び方のポイントについてもご説明します。
対応してくれる業者を選ぶのが大前提
天理教は日本、韓国、香港などアジア圏を中心に広く信仰されている宗派のため、日本でも天理教の葬儀を受け付けている葬儀社は存在します。
まずは天理教の葬儀について対応してくれる葬儀社を探し、遺族や故人の要望があれば、なるべく遺族の希望に応えてくれるような葬儀社を選ぶのがおすすめです。
そのうえで押さえておきたい事項
天理教の葬儀を行う上で葬儀社を選ぶときは、対応が丁寧な葬儀社を選ぶことが大切です。葬儀社の丁寧さを見極めるポイントは、葬儀の見積もり明細が詳細に記されているかどうかです。
天理教の葬儀に関わる基本的な料金やオプション料金まで、見積もりの時点で明確に提示できる葬儀社は、良心的なサービスを提供している会社が多くなっています。
また、万が一のときのために24時間・365日の対応や相談を受け付けている葬儀社を選んだ方が、慌てずスムーズに葬儀の準備を進めることができます。
そして葬儀の支払いに関しては、期日に余裕のある葬儀社を選ぶのがポイントです。葬儀の後もしばらくは何かと忙しい状態が続いたり、気持ちの整理が付かないこともあるので、支払いに猶予を持ってくれる葬儀社を選ぶことをおすすめします。
評判のいい業者を選ぶだけでは不十分
葬儀は評判のある葬儀社を選べば失敗がないと思われるかもしれません。ただし、葬儀社の評価は遺族の価値観や考え方によっても、その内容は異なってきます。
天理教の葬儀の形式に沿った内容にしたい、サービスが少なくても安いプランが良いというように、遺族や故人の希望があるならば、既定のプランに沿った葬儀でなく、その希望を優先してくれる葬儀社を選ぶことが大切です。
ベストな葬儀社を見つけるには?
比較してみても、口コミの情報は人によってさまざまですし、結局自分が一番いいと思える葬儀社を見つけるのは困難ではないでしょうか。
勿論価格だけなら比較はできますが、費用だけで選んで後悔したという例も数多く聞きますし、特に時間がない中で色々な業者に連絡するのは現実的ではありません。
そんな中でおススメしたいのが、葬儀社一括見積り業者になります。
天理教のおススメ葬儀社ランキング
葬儀社を選ぶ上でのポイントについてご説明したところで、天理教の葬儀に関する見積もりがしやすい葬儀社をご紹介します。
1位:アイミツ葬儀
いくつかある葬儀社一括見積りの中で最もおススメなのが、アイミツ葬儀です。
アイミツ葬儀のいいところは自分のニーズに合致する葬儀社も急な対応が必要な場合、いずれにも対応できるどころです。
- 24時間365日、全ての時間帯で電話がつながりやすい
- 一括見積りが無料、1分間で可能
- 価格帯の安い葬儀社に強み
10万円台の自宅葬プラン、30万円台の家族葬プランといった、格安葬儀だけでなく、親身になって対応してくれる優良葬儀社まで1回の見積りで最大5社まで紹介してくれるのが強みです。
アイミツ葬儀で見積もりをすることによって、天理教の葬儀プランが他者の見積もり業者より10~20万円ダウンする場合もあります。
2位:いい葬儀
「いい葬儀」では葬儀、仏壇など供養に関するサービスを扱っています。
急な葬儀への対応あり、24時間無料の電話相談サービス受付など、臨機応変に対応できるサービス性が評価され、信頼性のある葬儀社として定評があります。
葬儀の種類から葬儀社が選べる、宗派から葬儀社が選べるというように、遺族の葬儀への希望に合わせて、葬儀社を探すことができます。
インターネット、スマートフォンからお住まいの地域、路線に近い場所での葬儀プランを検索できます。
また、サービスの歴史が一番古く、紹介実績が一番多いので、安心して申し込むことが可能です。
詳細な地理条件、葬儀社・斎場、特色・こだわり、葬儀の形態、宗教など多数の条件から葬儀社を探すことができます。ですので、天理教の葬儀に対応できる葬儀社を見つけることは可能です。
- 早朝深夜でも電話で問い合わせが可能
- 取り扱い数が多いため、顧客のニーズにあった葬儀社を選択可能
- 特に急な依頼や遠方(海外含む)で急な逝去の場合でも安心
とはいえ、急に対応が必要な場合はどうしても焦ってしまうので、事態が想定される場合には早めに見積もりをしておくことをおススメします。
3位:葬儀レビ
3位には葬儀レビを選択しました。3位ですが、1位のアイミツ葬儀や2位のいい葬儀と比べてサービスにほぼ遜色はありません。
葬儀レビは、最短3分で葬儀の一括見積もりができるサービスが評判となっています。日本最大級の葬儀場に関する情報を有しており、全国地図からお住まい近くの斎場、葬儀場の検索も可能です。
天理教の葬儀の相場料金が分からない、複数の葬儀社を比較して決めたいという相談にも無料で乗ってくれます。
葬儀費用にお困りの方のために、自宅葬、家族葬など格安の葬儀プランを提案してくれています。
最短で複数の葬儀社の見積もりがしたい方、格安の葬儀プランを検討したい方におすすめの葬儀社です。
更には、NHK等、多数のメディアにも取り上げられた知名度の高い業者でもあるのと同時に、そのサービス内容にも定評があります。
- 最短3分で、希望の地理条件に合った葬儀社を最大10社探すことが可能
- 葬儀費用の全国平均が19万円安い(一般葬の場合、全国平均は137万円、葬儀レビの場合は、118万円)
- 全国400社から顧客のニーズにあった葬儀社の選択が可能
急な対応も可能ですが、どちらかという一括見積りの方に定評があります。天理教の葬儀に対応できる葬儀社をじっくり選びたい場合は、葬儀レビを選択することをおすすめします。
まとめ
天理教の葬儀を行う際のポイントとおすすめの葬儀社についてご紹介しました。天理教は日本でも広く普及している宗派のため、天理教の形式に沿った葬儀を受け付けている葬儀社は豊富にあります。
ただし葬儀プランの内容は葬儀社によっても若干異なるため、複数の葬儀社のパンフレットを請求し、見積もりをすることが大切です。
>>本当にいい葬儀社とは何か?318人へのアンケート結果に基づいたランキングはこちら