葬儀を執り行うのに慣れている人は多くありません。費用や進行などわからないことばかりです。どんな葬儀社に頼めばいいのか、その方法や注意点は何だろう等、考えると不安になってしまいます。
疑問だらけの葬儀の費用や方法などの情報を知っておけば、いざという時に安心して対応できますね。
今回は葬儀会館ティアという葬儀社をご紹介します。
葬儀会館ティアの概要情報
1997年に名古屋市に設立された株式会社ティアが運資する葬儀社です。2014年は東京証券取引所市場第一部・名古屋証券取引所市場第一部上場しました。
年間で13,000件以上の葬儀を実施しています。ティア所有の会館は東海地方を中心に、関東や関西にも展開しています。
費用プランは、地域によって違うため、WEBから地域を選択し、見積もりを作成します。
「ティアの会」制度があります。積立金や年会費不要の会員制度で、会員数は31万人を超えています。
本社住所 | 愛知県名古屋市北区黒川本通3-35-1 |
創業年度 | 1997年 |
料金プラン | ・家族葬セットプラン ・一般葬セットプラン ・各斎場セットプラン ※地域によって異なる |
対応葬儀 | 自宅葬、一日葬、家族葬、一般葬、社葬 |
対応宗派 | 宗派問わず |
葬儀会館ティアの口コミ
葬儀会館ティアを利用した方の口コミをまとめてみました。
各都道府県別に最低一つずつ記載しております。
調査方法:インターネット
調査項目:以下の12項目(葬儀社は固定)
- 葬儀を行った時期
- 場所
- 葬儀の種類
- 葬儀社
- 宗教
- 通夜の参列者数
- 葬儀・告別式の参列者数
- 葬儀社に支払った金額
- お布施額
- その葬儀社を選択した理由
- その葬儀社の口コミ情報
- その葬儀社を★5つで評価すると?
口コミ1.大阪府大東市
葬儀を行った時期 | 2018年4月 |
場所 | 大阪府大東市深野南町 |
葬儀の種類 | 家族葬 |
葬儀社 | 葬儀会館ティア大東 |
宗教 | 浄土真宗 |
通夜の参列者数 | 10人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 10人 |
葬儀社に支払った金額 | 100万円 |
お布施額 | 30万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 義父の希望 |
その葬儀社の口コミ情報 | 義母の亡くなった直後に連絡するとすぐに行動していただき、葬儀場まではいい葬儀屋さんだと思っていました。いざ葬儀の話を始めると、最初に予定していた予算が100万円という事があったからでしょうが、たった10人の参列者だけの家族葬に100万円は多過ぎたようです。それを教えてくださったらいいのに、見せていただいた祭壇が大きなものばかりで、場違いのような祭壇になってしまいました。葬儀は無事に終わって良かったと思っています。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★ |
口コミ2.埼玉県越谷市
葬儀を行った時期 | 2018年6月 |
場所 | 埼玉県越谷市 |
葬儀の種類 | 一般葬 |
葬儀社 | ティア越谷 |
宗教 | 真言宗 |
通夜の参列者数 | 30人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 50人 |
葬儀社に支払った金額 | 100万円 |
お布施額 | 15万円 |
その葬儀社を選択した理由 | わかりやすいプランで説明もしっかりしてくれたので |
その葬儀社の口コミ情報 | 要望にあったプランを紹介してくれ、内容に対しては満足。突然の不幸で動揺している人に対して親切な対応をしてくれ感謝している。スタッフの対応や設備に関しては満足度が高い。上場企業で比較的新しい会社だけど安心できた。内訳や説明はしっかりしているが、費用が高いと感じた。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★ |
口コミ3.東京都新宿区
葬儀を行った時期 | 2016年8月 |
場所 | 東京都新宿区 |
葬儀の種類 | 一般葬 |
葬儀社 | ティア 落合斎場 |
宗教 | 浄土真宗 |
通夜の参列者数 | 100人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 30人 |
葬儀社に支払った金額 | 200万円 |
お布施額 | 30万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 家族の希望 |
その葬儀社の口コミ情報 | 当日はばたばたしていてお招きする体制など整っておらず、参列者の皆さんへ会場への行き方を説明するのがやっとの状態でしたが、スタッフの皆さんに助けていただきました。全く心配なく何かと気を使って頂いて、無事にお見送りすることができて良かったです。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★ |
口コミ4.愛知県名古屋市
葬儀を行った時期 | 2017年11月 |
場所 | 愛知県名古屋市緑区 |
葬儀の種類 | 家族葬 |
葬儀社 | ティア緑店 |
宗教 | 浄土真宗大谷派 |
通夜の参列者数 | 30人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 20人 |
葬儀社に支払った金額 | 150万円 |
お布施額 | 70万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 入院していた病気のすぐ隣にあった葬儀屋だったから |
その葬儀社の口コミ情報 | 最初は病院のそばにあるからと選んだ葬儀屋でしたが、打ち合わせから丁寧な説明をして頂きました。プランもこちらの予算に合わせて一緒に考えてくれたので、安心できると感じました。葬儀が始まってからも段取り挨拶等、何から何まで丁寧に教えて頂き、初めての喪主でも特に困った事もなく無事に送り出す事が出来たので非常に感謝しています。次回もお願いしようと思います。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★★ |
口コミ5.愛知県名古屋市
葬儀を行った時期 | 2018年2月 |
場所 | 愛知県名古屋市 |
葬儀の種類 | 家族葬 |
葬儀社 | ティア相生山 |
宗教 | 浄土真宗大谷派 |
通夜の参列者数 | 20人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 20人 |
葬儀社に支払った金額 | 150万円 |
お布施額 | 30万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 家の近所だった為 |
その葬儀社の口コミ情報 | 実際に通夜の当日の朝にバタバタと決めました。前日に金額のパンフレットなどを置いていってくれると助かったのですが、自宅までの運転手さんは運転のみと役割分担がされており、質問しても分からないという感じでした。家族葬ならもっと安くできたかと思いますが、サービス等は行き届いていると感じたので、結果的には良いお葬式だったと思います。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★ |
口コミ6.岐阜県岐阜市
葬儀を行った時期 | 2014年7月 |
場所 | 岐阜県岐阜市 |
葬儀の種類 | 家族葬 |
葬儀社 | 葬儀会館ティア |
宗教 | 浄土真宗 |
通夜の参列者数 | 50人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 30人 |
葬儀社に支払った金額 | 60万円 |
お布施額 | 10万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 自宅から一番近くにあった為 |
その葬儀社の口コミ情報 | 家族の葬儀は初めてだったので親身に相談にのってくれたので嬉しかった。貸し切りにしてくれたのでとってもゆっくり見送ることができました。遠くから来て頂いた親戚がゆっくりする部屋もあり、皆で故人等の話をして過ごすことができ、いい葬儀になったと思う。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★ |
口コミ7.三重県津市
葬儀を行った時期 | 2015年10月 |
場所 | 三重県津市 |
葬儀の種類 | 一般葬 |
葬儀社 | ティア津 |
宗教 | 浄土真宗本願寺派 |
通夜の参列者数 | 15人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 10人 |
葬儀社に支払った金額 | 150万円 |
お布施額 | 20万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 喪主の希望 |
その葬儀社の口コミ情報 | 告別式の際、庭いじりと釣りが好きだった祖父の為に棺の中にイミテーションの小さな釣竿と盆栽を入れて頂きました。 ちょっとほっこりしたのを記憶しています。ただ、そもそも喪主が伝えていないのが一番悪いのですが、当時私は長男を妊娠中で臨月間際でした。通夜をはじめる前に妊娠していることを知ってからも、結構重い棺の扉を持ち上げる等があり配慮に欠けているなと思いました。全体的には無事にお見送りできたので良かったと思っています。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★ |
口コミ8.和歌山県橋本市
葬儀を行った時期 | 今年3月 |
場所 | 和歌山県橋本市 |
葬儀の種類 | 一般葬 |
葬儀社 | ティア橋本 |
宗教 | 浄土真宗 |
通夜の参列者数 | 100人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 50人 |
葬儀社に支払った金額 | 135万円 |
お布施額 | 10万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 広い会場があった為 |
その葬儀社の口コミ情報 | スタッフの方々がとても丁寧で対応が良かったと思う。一つ一つ丁寧に教えてくださり、通夜前日の泊まりの時も気にかけて気持ちを落ち着かせてくださいました。会場も綺麗で清潔感がありよかったです。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★ |
口コミ9.茨城県土浦市
葬儀を行った時期 | 2018年1月 |
場所 | 茨城県土浦市 |
葬儀の種類 | 一般葬 |
葬儀社 | ティア土浦 |
宗教 | 日蓮宗 |
通夜の参列者数 | 80人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 50人 |
葬儀社に支払った金額 | 500万円 |
お布施額 | 60万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 両親の希望 |
その葬儀社の口コミ情報 | 必ず担当者が付き、とにかくどんな些細な事にも親身になってくれます。遺族の心に寄り添い、解らないことを一つ一つ丁寧に説明してくださいました。通夜、葬儀が終わっても四十九日や新盆が終わるまで担当者が気にかけて来てくれ、必ず来るときには仏様に仏花とお線香をあげてくれました。母の通夜が始まる2時間前に病気の父も亡くなってしまい、身内がバタバタしていても、丁寧に事を進めてくれ感謝しかありません。四十九日の時や納骨の時にはお墓まで来てくれました。その際、線香に火を付けてくれたり、おしぼりを一人一人に用意してくれたり、とにかくサービスが行き届いています。ここでやって本当に良かったと今でも思います。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★★ |
口コミ10.千葉県浦安市
葬儀を行った時期 | 2015年6月 |
場所 | 千葉県浦安市 |
葬儀の種類 | 家族葬 |
葬儀社 | 浦安市斎場(ティア) |
宗教 | 真言宗 |
通夜の参列者数 | 10人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 10人 |
葬儀社に支払った金額 | 30万円 |
お布施額 | 10万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 病院の近所にあった為 |
その葬儀社の口コミ情報 | 義母が亡くなったのですが、すぐに対応して頂けました。病院から家までの車の手配や、葬儀までの共に過ごす最期の時間の過ごし方なども大変丁寧に教えていただきました。枕飾りなども私たちはどのようにしたらいいのかわからなかったのですが、すべて担当の方が用意してくださりとても助かりました。大きなお花も飾っていただき、花が好きだった義母も喜んでくれたと思います。最期のお別れをしっかりすることができたので満足しています。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★ |
口コミ11.神奈川県大和市
葬儀を行った時期 | 2016年5月 |
場所 | 神奈川県大和市 |
葬儀の種類 | 家族葬 学校関係者 ご近所 |
葬儀社 | ディア相模大塚 |
宗教 | 浄土真宗 |
通夜の参列者数 | 80人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 40人 |
葬儀社に支払った金額 | 150万円 |
お布施額 | 40万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 母親の希望 |
その葬儀社の口コミ情報 | スタッフの方々がとても親切でした。私たちにとっては初めての葬儀で途中疲れがでてしまいましたが、スタッフさんの気遣いがとても素晴らしく気持ちよくサポートしていただきました。亡くなったのが子供だったので此方の希望を聞いていただいたり、スタッフさんが提案してくれたり、葬儀の相談も親身にしていただきました。 家族葬でしたが息子のために祭壇も80万と一般の葬儀とほぼ同じにしました。病気で卒業式に出れなかった息子の卒業式を学校関係者や友人にしていただき、息子も天国で幸せになっていると思います。本当にいい葬儀社のスタッフさんたちでした。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★★ |
(★1つ、二度と頼みたくない、★2つ、できれば頼みたくない、★3つ、どちらでもいい、★4つ:次も前向きに検討する、★5つ、次もその葬儀社にお任せしたい)
各都道府県の葬儀会館ティアについて紹介しました。良い口コミもあれば悪い口コミもあったようです。
一方で色々な葬儀を見てきた私としては、全体的に少し料金が高いという印象です。故人を送り出すのに費用を節約することに抵抗がある方もいらっしゃるのではないかと思いますが、残された方が幸せに過ごすためにもやはり、同じサービスで少しでも安く葬儀を上げることは重要かと思います。
そんな方におススメなのが葬儀社一括見積りサイトです。数社の見積りを一括で行い料金を比較することにより、より安く葬儀を行うことができます。
葬儀社の選び方って?
全国展開している大手葬儀社から、地域密着の小規模の葬儀社まであります。それぞれにメリット、デメリットはあります。4点から考えてみましょう。
葬儀社の規模
ティアは、創業は若い方ですが、規模としては大手です、年間の実施件数も13,000件と大手でも上位に入ります。また中部、関西、関東という営業範囲ですから、サービス面では目が行き届くと言えるでしょう。
大規模のメリットは、急な対応にも手際よくやく対応できますが、費用は高めになります。
小規模の葬儀社は、値段も安く抑えることができますが、人手が限られているため、色々なことに対応できないこともあります。
双方のメリット、デメリットを考え、良くチェックしましょう。
葬儀のこだわり
ティアが扱う葬儀の形態は多数あり、どの利用者のこだわりにも応えることができるでしょう。
ただし、こだわりが葬儀の形態なのか、規模なのか、費用なのかで、変わってきます。地味に小規模な葬儀なのか、華やかで大きな葬儀なのか、良く検討しましょう。
小さい葬儀を希望な場合は、大手よりも小規模の葬儀社が良いでしょう。一方、多くのプランを持った大手葬儀社の場合、様々なこだわりを実現してくれます。
こだわりの種類によって、費用も形式も変わります。申し込み時に葬儀社の担当と良く相談しましょう。
対応時間、丁寧さ
ティアは24時間、365日対応してくれますが、この点は、ほぼどの葬儀社も対応し、大きな売り文句とはなりません。
大切なのは、電話での最初の応対、営業担当の最初の応対、営業と事務担当のコミュニケーションなど、丁寧さと正確さです。
葬儀が重なっているような場合は、スタッフの対応も煩雑になり、予想外の問題もあり得ます。遺族の心情をくみ取って、丁寧に確かに対応してくれているか、チェックしましょう。
支払費用、方法、支払時期
ティアの見積もり説明は明瞭だという評価があります。これは高いか安いかということではなく、費用の明細を明確に提示できるかということです。
追加費用が発生したという事例もあります。まずは、予算を明確にし、追加が出るのはそんな場合か、葬儀社に説明してもらいましょう。
またティアの会員であることが、葬儀費用にどう影響するのか、確認しましょう。定額サービスでない以上、見積もりと請求は変わる、ということを肝に銘じましょう。
支払い方法や時期も、その場で現金なのか、ローンも可能なのかなど確認しましょう。決して安いサービスではない葬儀です。葬儀社を決める段階から念入りにチェックしましょう。
また、地理的に移動時間がかかる場合、ご遺体の運搬や、参列者の方々の移動手段などを考慮する必要があります。費用面にも影響するかもしれません。地理、葬儀の形式、費用も含め、大手から小規模まで、色々比較してみましょう。
ベストな葬儀社を見つけるには?
比較してみても、口コミの情報は人によってさまざまですし、結局自分が一番いいと思える葬儀社を見つけるのは困難ではないでしょうか。
勿論価格だけなら比較はできますが、費用だけで選んで後悔したという例も数多く聞きますし、特に時間がない中で色々な業者に連絡するのは現実的ではありません。
葬儀社に求める要件は人それぞれです。
そんな中でおススメしたいのが、葬儀社一括見積り業者になります。
まとめ
葬儀会館ティアは、東証一部上場の企業であるだけに、社会的評価を受ける立場にあります。葬儀というわかりにくいシステムを扱う企業である以上、いかに利用者に満足してもらえるかが重要です。
ティアのサービス、スタッフの質は高評価です。
一方、費用は高めです。葬儀の費用はあってないようなもの。やはり、利用者が学び、葬儀社に確認することが大切です。こんなに高くなるなんて知らなかった、という声が良く聞かれます。
全てお任せ、費用は気にしない、という人以外は、その葬儀社のシステムを良くチェックしましょう。
どんな葬儀がしたいのか、費用はどのくらいかなど、優先することを決めましょう。
そのうえで、葬儀社のスタッフの説明が具体的か、応対が丁寧かで判断しましょう。
>>本当にいい葬儀社とは何か?318人へのアンケート結果に基づいたランキングはこちら