葬儀を執り行うのに慣れている人は多くありません。費用や方法など分からないことばかりです。どんな葬儀社に頼めばいいのか、その方法や注意点は何だろう、などなど不安になってしまいます。
そんな心配や問題を取り除いてくれるプロがいたら、安心できますね。
今回は、典礼会館という葬儀社をご紹介しましょう。
典礼会館の概要情報
株式会社日本セレモニーが運営する典礼会館の設立は1972年、山口県下関で株式会社下関市冠婚葬祭互助会が始まりです。
西日本・東北を中心に2府12県で展開、179カ所の葬祭施設、36カ所の冠婚施設を有しています。
費用プランは公式サイトから、参列者人数、地域を入力すると、葬儀プランが提案されます。会員制度があり、毎月少額の積み立てでサービスが提供されます。無料事前相談もあり、費用や葬儀内容の相談をすることができます。
本社住所 | 山口県下関市王喜本町6-4-50 |
創業年度 | 1972年 |
料金プラン | 1 花58万円プラン 2 花78万円プラン 3 風108万円プラン 4 風138万円プラン |
対応葬儀 | 家族葬、一般葬 |
対応宗派 | 宗派問わず |
典礼会館の口コミ
典礼会館を利用した方の口コミをまとめてみました。
各都道府県別に最低一つずつ記載しております。
調査方法:インターネット
調査項目:以下の12項目(葬儀社は固定)
- 葬儀を行った時期
- 場所
- 葬儀の種類
- 葬儀社
- 宗教
- 通夜の参列者数
- 葬儀・告別式の参列者数
- 葬儀社に支払った金額
- お布施額
- その葬儀社を選択した理由
- その葬儀社の口コミ情報
- その葬儀社を★5つで評価すると?
口コミ1.山口県周南市
葬儀を行った時期 | 2012年4月 |
場所 | 山口県周南市 |
葬儀の種類 | 一般葬 |
葬儀社 | 周南典礼会館 |
宗教 | 浄土真宗 |
通夜の参列者数 | 100人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 200人 |
葬儀社に支払った金額 | 80万円 |
お布施額 | 10万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 生前、本人がそこの積立をしていたため。 |
その葬儀社の口コミ情報 | 地元密着型の冠婚葬祭の会社で、年配の方からの信頼度が高いです。初めての葬儀でわからないことばかりでしたが、最後まで問題なくまとめて頂きました。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★ |
口コミ2.青森県青森市
葬儀を行った時期 | 2018年6月 |
場所 | 青森県青森市 |
葬儀の種類 | 家族葬 |
葬儀社 | 栄町 典礼会館 |
宗教 | 浄土真宗 |
通夜の参列者数 | 65人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 50人 |
葬儀社に支払った金額 | 180万円 |
お布施額 | 20万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 伯母さんに勧められて |
その葬儀社の口コミ情報 | 見積りをしてもらった時は高いと感じたのですが、典礼会館のどの方も親切丁寧で、特に担当者の方はとても良かったです。希望通りに出来たと思っています。お葬式は急に行うことなのでわからないことが多く、ひとつひとつ丁寧に教えてもらったりアドバイスしていただいて、典礼会館にして良かったと思いました。施設も清潔感があり家族の控え室もホテルのようでした。母親はとても満足してました。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★★ |
口コミ3.京都市上京区
葬儀を行った時期 | 2012年10月 |
場所 | 京都市上京区 |
葬儀の種類 | 一般葬 |
葬儀社 | 京都典礼会館 |
宗教 | 浄土真宗本願寺派 |
通夜の参列者数 | 15人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 12人 |
葬儀社に支払った金額 | 150万円 |
お布施額 | 20万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 母の希望 |
その葬儀社の口コミ情報 | 父の葬儀の時にお世話になりました。お通夜の後、一晩中線香を消さないように番をするため泊まれるようになってる部屋があるのですが、人数が少なかった事もあり10人弱で泊まりました。当直のスタッフも付いていて、色々フォローして頂きました。参列者の人数を考えても家族葬でも良かったかもと思いますが、勧められるままに一般葬にしたので、その分値段は張りました。父が人付き合いの多いタイプでは無かったので、『これで家族葬にしてたら凄く寂しい感じになってたかもね』と家族内では話してたので、結果的にあれで良かったのかなと思ってます。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★ |
口コミ4.福岡県福岡市
葬儀を行った時期 | 平成27年10月 |
場所 | 福岡県福岡市東区千早 |
葬儀の種類 | 家族葬 |
葬儀社 | 典礼会館 千早 |
宗教 | 曹洞宗 |
通夜の参列者数 | 40名 |
葬儀・告別式の参列者数 | 25名 |
葬儀社に支払った金額 | 160万円 |
お布施額 | 40万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 本人の希望、 家に1番近かった |
その葬儀社の口コミ情報 | 通夜も葬儀も何の不備も無く良かった。後から考えると、もっと金額を抑えても良かったかもと少し後悔した。通夜の時に泊まるところもベットもあり足腰の悪い母もとても寝やすかった。その分価格も高いのでしょう。葬儀が終わり、返礼品の件でこちら側が頼んでいた事が伝わっていないという事が複数あって、葬儀はすごく満足できただけに残念でした。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★ |
口コミ5.奈良県奈良市
葬儀を行った時期 | 2017年3月 |
場所 | 奈良県奈良市 |
葬儀の種類 | 一般葬 |
葬儀社 | 平城典礼会館 |
宗教 | 真言宗 |
通夜の参列者数 | 50人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 50人 |
葬儀社に支払った金額 | 200万円 |
お布施額 | 20万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 1番近くにあって病院からもすぐに運んでもらえたから |
その葬儀社の口コミ情報 | 担当する人によって雰囲気も変わるし内容も変わります。以前に同じ内容でしたのにサービスの違いがありました。待機する部屋は広く、小さい子供がいても大丈夫です。本館は清潔感がありました。無事に終えることができて良かったです。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★ |
口コミ6.福岡県北九州市
葬儀を行った時期 | 平成26年3月 |
場所 | 福岡県北九州市小倉北区 |
葬儀の種類 | 一般葬 |
葬儀社 | 典礼会館 |
宗教 | 西本願寺 |
通夜の参列者数 | 50人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 50人 |
葬儀社に支払った金額 | 60万円 |
お布施額 | 10万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 故人の職場と自宅、実家に一番近かったので |
その葬儀社の口コミ情報 | 会場も綺麗でスタッフの方も皆親切な方ばかりでした。葬儀も問題なく行うことができて安心しました。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★ |
口コミ7.宮城県仙台市
葬儀を行った時期 | 2017年8月下旬 |
場所 | 宮城県仙台市泉区 |
葬儀の種類 | 一般葬 |
葬儀社 | 泉典礼会館 |
宗教 | 真言宗 |
通夜の参列者数 | 10名 |
葬儀・告別式の参列者数 | 10名 |
葬儀社に支払った金額 | 130万円 |
お布施額 | 100万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 身内の希望 |
その葬儀社の口コミ情報 | 設備がとても綺麗でした。プランナーさんは予算や人数に合わせてプランを組んでくださいました。そして、葬儀に関わってくださったスタッフの方々がとても親切で、安心して故人を見送る事ができました。また、葬儀後に自宅へスタッフの方が来てくださり、今後の手続き等も詳しく教えてくださいました。突然の事で家族も葬儀についてほとんど無知な中、無事に葬儀が出来て良かったです。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★ |
口コミ8.大阪府高槻市
葬儀を行った時期 | 2017年10月 |
場所 | 大阪府高槻市 |
葬儀の種類 | 家族葬 |
葬儀社 | 高槻典礼会館 |
宗教 | 浄土真宗 |
通夜の参列者数 | 50人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 50人 |
葬儀社に支払った金額 | 70万円 |
お布施額 | 10万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 交通の便を重視し、家からも近いため |
その葬儀社の口コミ情報 | 係員の方々の対応も親切丁寧で、わからないこともしっかりとサポートしてくれました。本当はもう少し費用のかからないところにしたかったのですが、空きがなく、やむをえずと言った感じで決めましたが、やはり大手の葬儀場でやって結果的にはよかったと思いました。家族葬ということで勤め先には参列は不要と連絡していましたが、20名ほどの同僚がお通夜に来てくれました。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★ |
口コミ9.広島県福山市
葬儀を行った時期 | 2010年12月 |
場所 | 広島県福山市 |
葬儀の種類 | 一般葬 |
葬儀社 | 典礼会館 福山南典礼会館 |
宗教 | 曹洞宗 |
通夜の参列者数 | 60人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 70人 |
葬儀社に支払った金額 | 100万円 |
お布施額 | 50万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 近所にあり、母の希望 |
その葬儀社の口コミ情報 | 悲しみにくれていた私達に寄り添ってお気遣いを頂き、最初から最後までスムーズに葬儀が出来てよかったです。返礼品につける会葬礼状にはすごく感動しました。私は喪主で葬儀での挨拶など準備することがたくさんあった為、親戚の方から「お礼状の文面すごく良かったよ」と聞き、「えっ!?」と、自分でお礼状を考えていない為、何だろー?と見せてもらうと母との思い出が鮮明に分かる文面になっていました。それは、お通夜の前に電話で「故人はどのような方でしたか?」と聞かれてなにげに出た思い出話が、感動的にまとめられて、出来上がった物だと確信した時はすごく感動しました。後日、出勤した時にも何人かからも「お礼状すごく良かったよ」と声をかけられました。母にも私達にも思い出に残る葬儀をすることが出来て良かったなと思いました。今でもお礼状を読み返すと涙することがありますが、母が蘇ってくる大切な宝物になっています。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★ |
口コミ10.宮城県仙台市
葬儀を行った時期 | 2011年4月 |
場所 | 宮城県仙台市青葉区 |
葬儀の種類 | 一般葬 |
葬儀社 | 青葉典礼会館 |
宗教 | 仏教 |
通夜の参列者数 | 100名 |
葬儀・告別式の参列者数 | 100名 |
葬儀社に支払った金額 | 100万円 |
お布施額 | 10万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 父の希望 |
その葬儀社の口コミ情報 | 父の希望に沿った葬儀ができたと思います。丁寧にまとめてくださって感謝しております。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★ |
口コミ11.岡山県岡山市
葬儀を行った時期 | 2017年12月 |
場所 | 岡山市南区 |
葬儀の種類 | 家族葬 |
葬儀社 | 山陽典礼会館 |
宗教 | 創価学会 |
通夜の参列者数 | 18人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 20人 |
葬儀社に支払った金額 | 60万円 |
お布施額 | 10万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 地元で評判が良かった為 |
その葬儀社の口コミ情報 | 初めてのことでしたのでどうしたら良いのか全くわからなかったのですが、担当者の方が詳しくこれからするべき事や流れを教えてくれて本当に助かりました。子供たちもいたので少し不安でしたが、優しく対応してくだいました。告別式の時も心のこもったナレーションをしてくださり、とてもありがたかったです。最後の支払いに行った時も最後まで丁寧な対応をしていただきました。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★★ |
口コミ12.秋田県秋田市
葬儀を行った時期 | 2018年6月 |
場所 | 秋田県秋田市 |
葬儀の種類 | 一般葬 |
葬儀社 | 秋田典礼会館 |
宗教 | 浄土真宗 |
通夜の参列者数 | 200人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 250人 |
葬儀社に支払った金額 | 220万円 |
お布施額 | 40万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 何かあればその葬儀社を使っていて父が社長と知り合いだったから |
その葬儀社の口コミ情報 | 滞りなく式は終わり、細かいところやわからないところがあっても丁寧に教えてもらえました。葬儀は滅多に行うことではないので分からないことも多くありましたが、安心して任せられました。供物や生花などもすぐ手配していただき助かりました。火葬に行く際は、バスで葬儀社から向かうのですが、少し遠回りして最後に自宅前を通って個人がお別れできるよう配慮していただきました。なかなかそこまでしてくれる所はないと思うので満足でした。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★★ |
口コミ13.滋賀県大津市
葬儀を行った時期 | 2016年6月 |
場所 | 滋賀県大津市 |
葬儀の種類 | 家族葬 |
葬儀社 | 大津石山典礼会館 |
宗教 | 浄土真宗 |
通夜の参列者数 | 5名 |
葬儀・告別式の参列者数 | 5名 |
葬儀社に支払った金額 | 50万円 |
お布施額 | 10万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 家族葬を希望で外観、内観とも綺麗で口コミもよく、家からも近かった為。 |
その葬儀社の口コミ情報 | 外観、内観ともにホテルのようでとても綺麗で落ち着いた雰囲気。葬儀場とは思えないほど部屋も綺麗で落ち着きました。故人の好きだった曲を流してくれ、CDを作って棺に入れてくださいました。故人の誕生日には自宅までわざわざスタッフの方がケーキを持ってきてくれました。心遣いがとても嬉しく涙がでてしまいました。値段もお手頃だし家族葬にはぴったりの葬儀場だったと思います。ここを利用して本当によかったと思います。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★★ |
口コミ14.兵庫県宝塚市
葬儀を行った時期 | 2014年7月 |
場所 | 兵庫県宝塚市 |
葬儀の種類 | 親族だけの家族葬 |
葬儀社 | 宝塚典礼会館 |
宗教 | 真言宗 |
通夜の参列者数 | 20人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 20人 |
葬儀社に支払った金額 | 80万円 |
お布施額 | 10万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 祖母の希望 |
その葬儀社の口コミ情報 | 祖父の時もこちらの葬儀屋で祖母の希望もあり、実家に近い場所に葬儀ホールがあるのでここの葬儀社にしました。葬儀の流れや必要な書類等を担当の人が丁寧に説明してくださり、初めての経験でしたがあまり悩む事なく決めていくことができました。花の量や棺の種類がランクによって変わるので写真で比較されてるのが選びやすかったです。また待機するホールが清潔感があり過ごしやすかったです。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★ |
口コミ15.長崎県佐世保市
葬儀を行った時期 | 2018年5月 |
場所 | 長崎県佐世保市 |
葬儀の種類 | 一般葬儀 |
葬儀社 | 典礼会館 元町飛鳥会館 |
宗教 | 真言宗 |
通夜の参列者数 | 20名 |
葬儀・告別式の参列者数 | 20名 |
葬儀社に支払った金額 | 70万円 |
お布施額 | 20万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 一番近い所にあった為 |
その葬儀社の口コミ情報 | 母が突然亡くなって私の自宅からも離れていて相談する人もいなくて不安でしたが、男性の担当の方が色々教えてくださいました。通夜振舞いなどの料理など少ない人数だったら持ち込みでもいいと教えてい頂きました。その後、女性の担当の方に女性が好むような綺麗なお花の祭壇とか、思い出の写真のタペストリーを作って頂きました。女性らしく細やかなサービスだったと思います。お陰様で小さいけれどいい見送りができましたと思います。 |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★★ |
口コミ16.岩手県盛岡市
葬儀を行った時期 | 2017年3月 |
場所 | 岩手県盛岡市 |
葬儀の種類 | 家族葬 |
葬儀社 | 盛岡典礼会館 |
宗教 | 真言宗 |
通夜の参列者数 | 10人 |
葬儀・告別式の参列者数 | 30人 |
葬儀社に支払った金額 | 50万円 |
お布施額 | 10万円 |
その葬儀社を選択した理由 | 良心的で色んな気遣いや配慮も出来てるので |
その葬儀社の口コミ情報 | 地元で大変評判が良く、忙しいはずなのに接する時は笑顔で色んな事に気遣い、連携プレーも出来ている。ここで働かれている方の悪い噂は一切聞かず、信頼も厚い。次も必ずこの葬祭場にお願いします。一年中休みが無いと言われていたので、かなり人気の葬祭場だと思います |
その葬儀社を★5つで評価すると? | ★★★★★ |
(★1つ、二度と頼みたくない、★2つ、できれば頼みたくない、★3つ、どちらでもいい、★4つ:次も前向きに検討する、★5つ、次もその葬儀社にお任せしたい)
各都道府県ごとの典礼会館の口コミを紹介しました。それぞれ評価にばらつきがあるようです。
一方で色々な葬儀を見てきた私としては、全体的に少し料金が高いという印象です。故人を送り出すのに費用を節約することに抵抗がある方もいらっしゃるのではないかと思いますが、残された方が幸せに過ごすためにもやはり、同じサービスで少しでも安く葬儀を上げることは重要かと思います。
そんな方におススメなのが葬儀社一括見積りサイトです。数社の見積りを一括で行い料金を比較することにより、より安く葬儀を行うことができます。
葬儀社の選び方って?
全国展開している大手葬儀社から、地域密着の小規模の葬儀社まであります。それぞれにメリット、デメリットはあります。4点から考えてみましょう。
葬儀社の規模
多くの大手葬儀社が全国規模のサービスを展開しています。大規模のメリットは、急な対応にも、人海戦術とネットワークで手際よくやってくれますが、その分費用は高めになります。
小規模の葬儀社は、親身になってくれ、値段も安く抑えることができますが、一方、人手が限られているため、色々なことに対応できないこともあります。
典礼会館は、西日本・東北を中心に多くの施設を保有し、WEBで見積もりができ、熟練したスタッフがいることがメリットです。一方デメリットとしては、追加費用が発生し、当初の見積もりと請求金額が大きく違う傾向があるということです。金額面は、見積もりと請求が違わないように、詳細な打ち合わせと確認が必要です。
葬儀のこだわり
家族や近親者のみで、地味に小さい葬儀を希望な場合は、大手よりも小規模の葬儀社が良いでしょう。一方、多くのプランを持った大手葬儀社の場合、様々なこだわりを実現してくれます。地味で小さい葬儀なのか、一般葬として、多くの花や音楽などで華やかに故人を送りたいのか、まず決めましょう。
典礼会館は、最初から最後まで通して自社の施設で葬儀を行うことができることが大きな強みです。地域の慣習や宗派の違いにも対応してもらえますが、家族葬や、小規模のこだわりのある葬儀を希望する場合は、こだわりに特徴を持つ葬儀社をおススメします。
対応時間、丁寧さ
葬儀というものはいつ必要になるのかわかりません。早朝、深夜、休日、年末・年始など、きちんと対応してもらえる葬儀社を選びましょう。365日、24時間対応という葬儀社が多くありますし、ネットで検索しても見つかりますから、情報を見つけ、葬儀社に詳しい相談をしましょう。
また、問い合わせ時や実際の応対時の丁寧さなどにも注意しましょう。特に葬儀が重なっているような場合は、スタッフの対応も煩雑になり、予想外の問題もあり得ます。
この点に関して、典礼会館は規模のメリットを生かし、24時間、365日稼働しており、急な相談にも応じてもらえます。葬儀が必要になる場合の事前相談も無料で行っています。スタッフの応対は評判が良いようですが、営業担当によっては応対が満足いかないこともあるようですから、気になることがあれば、葬儀が始まる前に担当施設に相談しましょう。
支払方法、支払時期
多額の費用が必要になるのが葬儀です。誰もがすぐに大金を支払えるわけではありません。以前は葬儀後にすぐに支払うとか、前金とかあったようです。お見積の段階から、支払期日や方法を確認し、契約時に文書に残してもらいましょう。最近ではクレジットカードでの支払が可能な葬儀社がありますが、数十万や百万を超える葬儀の場合は、まずは葬儀社を決める段階から念入りにチェックしましょう。
地理的に移動時間がかかる場合、ご遺体の運搬や、参列者の方々の移動手段などを考慮する必要があります。費用面にも影響するかもしれません。地理、葬儀の形式、費用も含め、大手から小規模まで、色々比較してみましょう。
典礼会館の場合、他の葬儀社と同様、支払いは葬儀後です。支払い方法や時期によるメリットは、どの葬儀社を見ても大きな違いは無いようです。典礼会館のWEBでは「見積もりは、お客様のご要望やご予算に合わせた内容で作成いたします」「葬儀後に見積もりに変更がある場合は、ご納得できるように説明します」とありますが、定額サービスの葬儀社と違い、見積もり額よりも請求費用が大きくなる可能性があることには気を留めておきましょう。
ベストな葬儀社を見つけるには?
比較してみても、口コミの情報は人によってさまざまですし、結局自分が一番いいと思える葬儀社を見つけるのは困難ではないでしょうか。
勿論価格だけなら比較はできますが、費用だけで選んで後悔したという例も数多く聞きますし、特に時間がない中で色々な業者に連絡するのは現実的ではありません。
葬儀社に求める要件は人それぞれです。
そんな中でおススメしたいのが、葬儀社一括見積り業者になります。
まとめ
歴史もあり、一貫した葬儀を提供できる施設とスタッフをお持ちの典礼会館は、葬儀をすべてお任せできる葬儀社であることは間違いありません。一般葬のような大人数で費用もかかることを承知の場合は、おススメできます。一方、小規模で費用も抑えたい場合は、定額サービスやこだわりの葬儀を提供できる葬儀社を選ぶのがポイントだと思います。
繰り返しになりますが、葬儀の価格は非常に不透明なところがあり、見積費用以外に、様々な追加費用が発生し、最終的に高額になってしまうことは避けたい事だと思います。
どんな葬儀がしたいのか、費用はどのくらいかなど、決め手はいろいろあります。葬儀の形式なのか、費用なのか、優先することを決めましょう。そのうえで、葬儀社のスタッフの説明が具体的か、応対が丁寧かで判断しましょう。
>>本当にいい葬儀社とは何か?318人へのアンケート結果に基づいたランキングはこちら